top of page

ARTBAY TOKYO

執筆者の写真: HH

臨海副都心エリアで行われていたイベント「ARTBAY TOKYO」のアートフェスティバルへ行ってきました。循環をテーマとして人工物の中で育つ植物や、スマートフォンのアプリ上でQRコードから読み取ったデータを現実に投影したり、赤い大きな球が街中をバウンドする光景が見れるイベントでした。こういうのってARって言うんでしたっけ?VRとかMRっていう技術もありますよね。既に付いていけてないかも。自分よりも若い年代の人たちはこういう新しい技術にもネイティブになっていくんだろうな。そんな時代に生まれるのが羨ましく思ったりもします。


Googleで「アート 東京」などで検索し、期間限定で行われているイベントに行っては写真や動画を撮っています。自分の思考というか、理解力というか、それらが浅い?がために理解が追いついていない作品も実はたくさんありますが、普段の生活で見れないようなものに触れてそれにシャッターを切っているのが楽しんですよね。地方でやっているビエンナーレにも久しぶりに行ってみたいな。友人複数人でレンタカーに乗って、泊まりがけで地方の各エリアに展示している作品や絶景を巡る旅がしたい。


りんかい線の国際展示場駅からダイバーシティへ向かいながら展示作品やARを楽しみましたが、最後にこのペイントされたMINIに惹かれました。いつか自分の車を所有した時を考えて今のうちから車をかっこよく撮れるようになっておきたいな。




 
 

最新記事

すべて表示

Comentários


photo CIRCLE CYAN

掲載されている写真の無断転載・転用は禁止しています。

bottom of page