top of page

amazonプライム感謝祭戦利品

執筆者の写真: HH

10月14日から15日の間、アマゾンにて感謝祭が行われ自分が欲しかった商品が値下がりしていたり、ポイントアップになるので思い切って散財してみました。高額なガジェットは買っていなくて、日用品などをポチったので、総額で25,000円もいかなかったんですけど。

まず一番最初に自宅に届いた商品がこれ。パーゴワークスのFOCUSというカメラバッグのLサイズです。

以前、ピークデザインのキャプチャーが登山する際のカメラ携帯方法としていいのではという記事を書きました。実際、多峯主山に行った時にそれを付けて上ったものの、使わない時でもむき出しで外に出ているから枝や岩に当たってボディやレンズに傷が付きそう…と思ってしまったので、今回FOCUSを買ってみました。

実物が届いて使い勝手を確認したところ、なんでもっとはやく買わなかったんだろうと思うような商品だった。これは良い!

しっかりとまるファスナー。身体の前に掛けるのにちょうどいいサイズ感。そしてデザインとポケットの数。何よりバッグ本体が軽量なので方の負担が減るのがかなりお気に入りになりました。中には仕切りがあるので持っていく交換レンズと本体を分けて収納することができます。

α7Ⅳとズームレンズ、コンパクトな単焦点の二点くらいなら余裕をもって入れることができました。ズームレンズのフードは逆さ付けの方がおさまりがいいかもしれない。ちなみにレンズはソニーの20mm f1.8の単焦点とタムロンの28-200mmのズームレンズです。このタムロンのズームレンズにはたくさんお世話になったなあ。軽くて写りも問題なくてズーム域も広いので、これからもたくさん使おう。

登山用のバックパックにカメラを収納するのか、PDのキャプチャーで肩に着けておくのか、別途カメラバッグを用意するのかの論争はこのFOCUSで決着がついたかも?

まだ持ち出して山に行っていないのでなんとも言えない段階ですが、せっかく購入したので使いこなしてみようと思います。


 
 

最新記事

すべて表示

Comments


photo CIRCLE CYAN

掲載されている写真の無断転載・転用は禁止しています。

bottom of page